こんにちは。たけぽんです。いままでいくつか記事のネタになっていたE200HAが容量不足になり、動作がもたついてました。
そしてお世話になってる税理士さんの前ではフリーズ、そしてデスクトップ画面はブラックアウト。焦りました。さすがに新しいの買ったほうがいいんじゃないですか?と言われたので、サクサクな状態にするために思いきって初期化しました。
はい、初期化。
初期化しました。設定開いて、更新とセキュリティー→回復→初期化。大切なデータはクラウドに載っけといたので、全データ削除。
また見たことあるような初期設定をしてみます。そしてデスクトップに写りました。
なんてまぁサクサクなこと。前みたいなフリーズトラブルとはおさらばです。
たまには初期化すべきですかね?そう感じました。
初期化前との変更点
前まで付属のSDカードを内部ストレージ化して使ってました。(記事にするのめんどくさかった笑)
しかしそんなことしなくてもよさそうで、設定を開きストレージ→ピクチャやダウンロードの ストレージ先をフォーマットしたSDカードに変更するとめんどくさいこともせずにできました。
あとあたりまえかもしれませんが、ソフトのインストール先をSDカードにできるんですね!知りませんでした。
と、なんだかんだ前より簡単にできました。あと内部ストレージ化しないのは、たまに読み込みエラーで内部ストレージが一時的に消える現象がおき、いろんなソフトに連鎖的にエラーがでたので、それは避けるべくやめました。
まとめ
なんだかんだ初期化もいいものです。このサクサクは癖になります。
でもちゃんとバックアップなりしてから消してくださいね。なにが起きても僕は保証しません。よく考えてからしましょう。