AnkerのPD対応カーチャージャー「PowerDrive Speed+ Duo」とUSB-Cケーブル「PowerLine+ USB-C & USB-C 2.0 ケーブル」を購入したのでレビューしたいと思います。
どうもたけぽんです。今回はサブ用に買ったHUAWEIのP20 liteを紹介します。
どうもたけぽんです。Pixel 3aを購入し、ウキウキ気分で毎日過ごしていました。 しかしGoogle PayのSuicaが使えず、Googleサポートチームに問い合わせをすることに。今回は現状をまとめてみます。 *追記(2019年5月22日) Google Playストアでクレジットカー…
どうもたけぽんです。先日予約購入したPixel 3aが発送されたということなので、取り急ぎお伝えします。(2019年5月19日時点)
どうもたけぽんです。今日は2019年に買いたいものリストを書いていきます。 (2018年よかったものリストは出しません…すみません。(笑))
今週のお題「2019年の抱負」 あけましておめでとうございます。たけぽんです。
どうもたけぽんです。今話題の還元率2%のカード、Kyash。
こんにちは、たけぽんです。今回も前回に引き続いてADHDについて語っていきたいと思います。 前回の記事をご覧になってない方はこちらから↓
どうも、たけぽんです。実はぼくは早起きが大の苦手で、高校ではちょくちょく遅刻してました。 半年ほど前にそれをみかねた担任が、病院で一回診察を受けてみろ。って言ってきたので、地元の心療内科に行ってみることにしました。
前回の記事からひきつづき、AIスピーカーについてです。 ご覧になっていない方は、まずこちらをどうぞ。
高校生活も残り4か月。受験勉強から早く逃れたい、たけぽんです。 勉強しながらちょびちょびっとネットみてたら、AIスピーカーの記事が。 アメリカだと結構前からあるみたいで、一部屋に一台も当たり前になりつつある時代です。 最初はなんとなくでしたが、…
最近暑すぎて、地球どうかしているんじゃないかと思う、たけぽんです。地球温暖化も他人ごとではない気がします。 まあ暑いときはアイスということで買いました、ガリガリ君。しかも『大人な』。リッチとは何が違うの?って感じです。 ていうわけで、マンゴ…
こんにちは、たけぽんです。毎年セミが鳴くのってこんな遅かったかなと最近思っています。 異常気象のせいなのでしょうか。ゲリラ豪雨も怖いですね… 話変わりまして先日、「コマンド™ フック」のサンプリング企画に当選し、3Mさまよりご提供いただいたきま…
おはようございます。たけぽんです。 よく行くスーパーに新商品のサントリー オランジーナ フレンチスパークリングがあったの飲んでみました。
_ お久しぶりです。またまた更新を滞らせてしまいました笑。受験も近いので気晴らしがてらに書いていきます。 話変わりまして今回、6月24日(土)からASUS E203NA、事実上のE200HAの後継機が発売されます。 この記事では、写真を交えながら特徴を説明してい…
こんにちは。たけぽんです。 ちょっと前にフィリップスのランニングイヤホンを買いました。 いつもものを買うときに、レビュー記事を探しまくって考えてるんですが、このイヤホンは記事が少なく困ったので、レビューを書こうと思います。
こんにちは!たけぽんです。 最近ふと気づいたのですが、小さいころからおこずかい貰うと、すぐに新商品のアイスを買いに行っていました。 今回は、明治のチョコバナナアイスパフェを食べましたので、紹介したいと思います。
こんにちは、たけぽんです!最近、役に立つちょっとした知恵を思いついたので実践してみます。 それは、刃先にベタベタの糊がついて切りづらいハサミを新品のように再生する方法です!
今週のお題「何して遊んだ?」 こんにちは!たけぽんです。今日も今週のお題についてです。 夢中になって遊んだ小学生時代 小学生のころハマっていたのが、ラジコンカー。多いときは4台持っていました。 友達とゴムでできたグラウンドで走らせて遊んでいまし…
おひさしぶりです。たけぽんです。昨日ぼくの住む町にもほんのりと雪が降りました。とはいっても雨のような、あられのような天気です。(積もるなんて年に1回あるかないか...) 記事の更新少ないのですが、うらでこっそりと記事のデザイン、レイアウトを変え…
今週のお題「新しく始めたいこと」 記事をかくきっかけが思いつかないので、今週のお題というものを参考に週1回書いてみます。 blog.hatena.ne.jp スキーをしたい。
こんにちは。たけぽんです。いままでいくつか記事のネタになっていたE200HAが容量不足になり、動作がもたついてました。 そしてお世話になってる税理士さんの前ではフリーズ、そしてデスクトップ画面はブラックアウト。焦りました。さすがに新しいの買ったほ…
こんにちは、たけぽんです。この前、父の仕事の事務所としてアパートを借りることになったんですけど、父はインターネット関係に弱いのでかわりに僕がもろもろ準備することになりました。 え、JCOM?
突然ですが、こんばんは。最近なかなか投稿できてなくてすみません。いろいろ下書きは書いてあるのですが、あと少しって感じで終わってしまいます。
ASUSのモバイルノート、E200HAを買ってからもう半年たつということで簡単に現状を…
今回は、Zenfone Zoom2回目の記事です。実際に撮った写真を見ていきたいと思います。 光学3倍ズームを実感! 近くに留まっている蒸気機関車の写真を見てみましょう。
前回、Zentourに参加したことを書きました。 www.takepon.tokyo 書き足りなかったので今回、すこし続きを書きます。それと貸してもらったZenfone Zoomのレビューもします。
実は僕がブログ書くようになったのは、このZentourが1つの理由です。ツイッターでこのイベントがあるのを知り、条件にブログ記事を3つ書くということがありました。ちょうど自分が日々思っていることを伝えたいなと思い始めました。というのはさておき、Zen…
E200HA、もう買ってから1ヶ月もたっていました。と言うことで、ここまで使ってきた感想やソフト、アプリについて書こうと思います。 最初に…
では、早速僕が買ったE200HAのスペックを紹介します。